古代文字で遊ぼう!筆ペンで本格年賀状 公開済み: 2020年12月16日更新: 2020年12月16日作成者: takagiカテゴリー: イベント 白寿書道会会長の川口碧水先生をお招きして、ワークショップを行います。 ●日時:12月24日(木)14:00~15:30 ●募集人員:6名(4名以上で開催) ●参加費:3,500円 ※材料費込み、お茶お菓子付き 今後、和のおけいことして、書道も開講していく予定です。 この機会にぜひ、体験をかねて、ワークショップにご参加ください。 書いた作品はそのまま、来年の年賀状としてお使いいただけます。 関連記事 7月のワークショップ 恒例の名古屋発酵マダムさんによるスパイスカレーワークショプを行います。 「食べる漢方薬」とも言われるカレーで暑い夏を乗り切りましょう! 夏野菜の重ね煮で野菜本来の自然のうまみを最大限にひきだす調理法でスパイスカレーを作り […] 公開済み: 2025年7月2日更新: 2025年7月2日作成者: takagiカテゴリー: イベント, お知らせ, 月見草日記 歳末売り尽くしセール 早いもので、もう師走に入りました。 「きもの茶寮 月見草」では、歳末売り尽くしセールを開催いたします。 アンティーク着物、リサイクル着物、和装小物など、年に一度のお買い得価格でご提供いたします。 500円均一、1,000 […] 公開済み: 2020年12月14日更新: 2020年12月14日作成者: tsukimisouカテゴリー: イベント, 月見草日記 11月のワークショップ 月見草サロンの11月のワークショップのご案内です。 ⚫️11月10日(日) 10:00〜11:30 『酒粕の魅力発見!』 大人気のなごや発酵マダムさんによるワークショップです。 今回は酒粕を使ったワークショプです。 残席 […] 公開済み: 2024年10月23日更新: 2024年10月23日作成者: takagiカテゴリー: イベント, お知らせ, 写真撮影, 和のお稽古, 和装小物, 商品情報, 月見草日記, 着付け, 着物コーディネート この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
7月のワークショップ 恒例の名古屋発酵マダムさんによるスパイスカレーワークショプを行います。 「食べる漢方薬」とも言われるカレーで暑い夏を乗り切りましょう! 夏野菜の重ね煮で野菜本来の自然のうまみを最大限にひきだす調理法でスパイスカレーを作り […] 公開済み: 2025年7月2日更新: 2025年7月2日作成者: takagiカテゴリー: イベント, お知らせ, 月見草日記
歳末売り尽くしセール 早いもので、もう師走に入りました。 「きもの茶寮 月見草」では、歳末売り尽くしセールを開催いたします。 アンティーク着物、リサイクル着物、和装小物など、年に一度のお買い得価格でご提供いたします。 500円均一、1,000 […] 公開済み: 2020年12月14日更新: 2020年12月14日作成者: tsukimisouカテゴリー: イベント, 月見草日記
11月のワークショップ 月見草サロンの11月のワークショップのご案内です。 ⚫️11月10日(日) 10:00〜11:30 『酒粕の魅力発見!』 大人気のなごや発酵マダムさんによるワークショップです。 今回は酒粕を使ったワークショプです。 残席 […] 公開済み: 2024年10月23日更新: 2024年10月23日作成者: takagiカテゴリー: イベント, お知らせ, 写真撮影, 和のお稽古, 和装小物, 商品情報, 月見草日記, 着付け, 着物コーディネート
この投稿へのコメント