新年おめでとうございます 公開済み: 2022年1月6日更新: 2022年1月6日作成者: takagiカテゴリー: 月見草日記 旧年中は「きもの茶寮 月見草」をご愛顧いただき、ありがとうございました 昨年も一昨年に続き、コロナがまだまだ油断を許さない年でしたが、明けない夜はないと信じて、今年こそはという気持ちで新しい年を迎えました。 今年はショップカードも新しくなり、気持ち新たに、”着る楽しさ、着せる喜び”をモットーに皆様の着物ライフのお役に立ちたいと思っております。 今年もよろしくお願いいたします。 新年は1月11日(火)から営業いたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。 関連記事 浴衣1dayレッスン 今年の夏はご自分で浴衣を着てみませんか? 1日で浴衣の着方をマスターするワークショップを下記の通り開催いたします。 夏休み、お子様に浴衣を着せたい方も、お子様と一緒にどうぞご参加ください。 🔸日時 7月25日(木) 第一 […] 公開済み: 2024年7月1日更新: 2024年7月1日作成者: takagiカテゴリー: イベント, お知らせ, 和のお稽古, 帯結び, 月見草日記, 着付け, 着物コーディネート 青海波小紋 前回ご案内いたしました、家族でお正月を迎える際のお母様のお着物コーディネートのご提案です。 一方付け青海波の小紋です。縁起の良い吉祥文様の一つですが、さらに一方付けになっています。 青海波文様は「無限に広がる穏やかな波に […] 公開済み: 2020年1月5日更新: 2020年4月3日作成者: takagiカテゴリー: 月見草日記, 着物コーディネート, 着物のお話タグ: #着物コーディネート, お正月, 青海波 小花模様小紋 一見、江戸小紋かと思うほど小さい花が並んでいるようにみえます。 よく見ると撫子に見えなくもないです。 全体的に染めムラがありますが、それほど気にならないかと思います。 半衿も赤い麻の葉柄で可愛く! 帯はトルコブルーの鮮や […] 公開済み: 2020年4月22日更新: 2020年4月22日作成者: takagiカテゴリー: 月見草日記, 着物コーディネート この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
浴衣1dayレッスン 今年の夏はご自分で浴衣を着てみませんか? 1日で浴衣の着方をマスターするワークショップを下記の通り開催いたします。 夏休み、お子様に浴衣を着せたい方も、お子様と一緒にどうぞご参加ください。 🔸日時 7月25日(木) 第一 […] 公開済み: 2024年7月1日更新: 2024年7月1日作成者: takagiカテゴリー: イベント, お知らせ, 和のお稽古, 帯結び, 月見草日記, 着付け, 着物コーディネート
青海波小紋 前回ご案内いたしました、家族でお正月を迎える際のお母様のお着物コーディネートのご提案です。 一方付け青海波の小紋です。縁起の良い吉祥文様の一つですが、さらに一方付けになっています。 青海波文様は「無限に広がる穏やかな波に […] 公開済み: 2020年1月5日更新: 2020年4月3日作成者: takagiカテゴリー: 月見草日記, 着物コーディネート, 着物のお話タグ: #着物コーディネート, お正月, 青海波
小花模様小紋 一見、江戸小紋かと思うほど小さい花が並んでいるようにみえます。 よく見ると撫子に見えなくもないです。 全体的に染めムラがありますが、それほど気にならないかと思います。 半衿も赤い麻の葉柄で可愛く! 帯はトルコブルーの鮮や […] 公開済み: 2020年4月22日更新: 2020年4月22日作成者: takagiカテゴリー: 月見草日記, 着物コーディネート
この投稿へのコメント