新年おめでとうございます 公開済み: 2022年1月6日更新: 2022年1月6日作成者: takagiカテゴリー: 月見草日記 旧年中は「きもの茶寮 月見草」をご愛顧いただき、ありがとうございました 昨年も一昨年に続き、コロナがまだまだ油断を許さない年でしたが、明けない夜はないと信じて、今年こそはという気持ちで新しい年を迎えました。 今年はショップカードも新しくなり、気持ち新たに、”着る楽しさ、着せる喜び”をモットーに皆様の着物ライフのお役に立ちたいと思っております。 今年もよろしくお願いいたします。 新年は1月11日(火)から営業いたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。 関連記事 レンタル着物で茶道体験 お気に入りのお着物をお召しになって、お茶体験はいががでしょうか? 月見草では、毎週火曜日と第三、四土曜日にはお茶教室が開かれています。 月見草のお茶室はにじり口もあり、露地には蹲もあります。 蹲での清め方やにじり口からの […] 公開済み: 2022年9月7日更新: 2022年9月7日作成者: takagiカテゴリー: イベント, 和のお稽古, 季節を楽しむお茶席, 月見草日記, 着付け, 着物コーディネート 茶会de記念日 和のお稽古「茶の湯教室」に初めて男性が入りました。 先生の甥っ子さんのMさんです。 留学する前に日本文化を習いたいということで、急遽一ヶ月の猛特訓が始まりました。 初めは大丈夫かなと不安もありましたが、案ずるより産むが易 […] 公開済み: 2022年6月29日更新: 2022年6月29日作成者: takagiカテゴリー: イベント, 写真撮影, 和のお稽古, 季節を楽しむお茶席, 月見草日記, 着付け, 着物コーディネート 黄土色縞柄小紋 縞柄の中に唐草や花菱などの文様が配列されています。 縞の色にも赤や緑が入り、どこかエキゾチックな感じがする縞柄です。 着物 素材:正絹 身丈(背) 153㎝ 裄 63㎝ 袖丈 43.5㎝ 前幅 24.5㎝ 後幅 2 […] 公開済み: 2020年4月26日更新: 2020年4月27日作成者: takagiカテゴリー: 月見草日記, 着物コーディネート この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
レンタル着物で茶道体験 お気に入りのお着物をお召しになって、お茶体験はいががでしょうか? 月見草では、毎週火曜日と第三、四土曜日にはお茶教室が開かれています。 月見草のお茶室はにじり口もあり、露地には蹲もあります。 蹲での清め方やにじり口からの […] 公開済み: 2022年9月7日更新: 2022年9月7日作成者: takagiカテゴリー: イベント, 和のお稽古, 季節を楽しむお茶席, 月見草日記, 着付け, 着物コーディネート
茶会de記念日 和のお稽古「茶の湯教室」に初めて男性が入りました。 先生の甥っ子さんのMさんです。 留学する前に日本文化を習いたいということで、急遽一ヶ月の猛特訓が始まりました。 初めは大丈夫かなと不安もありましたが、案ずるより産むが易 […] 公開済み: 2022年6月29日更新: 2022年6月29日作成者: takagiカテゴリー: イベント, 写真撮影, 和のお稽古, 季節を楽しむお茶席, 月見草日記, 着付け, 着物コーディネート
黄土色縞柄小紋 縞柄の中に唐草や花菱などの文様が配列されています。 縞の色にも赤や緑が入り、どこかエキゾチックな感じがする縞柄です。 着物 素材:正絹 身丈(背) 153㎝ 裄 63㎝ 袖丈 43.5㎝ 前幅 24.5㎝ 後幅 2 […] 公開済み: 2020年4月26日更新: 2020年4月27日作成者: takagiカテゴリー: 月見草日記, 着物コーディネート
この投稿へのコメント