夕涼み三味線ミニライブ(お抹茶付)

三味線は日本の伝統芸能を代表する楽器の一つですが、知られていないことがたくさんあります。

このたび月見草では、長唄三味線方の今藤佐知保さんをお招きし、長唄三味線や寄席三味線の魅力を語っていただき、演奏を披露していただくミニライブを開催することになりました。

暑い夏のひと時、三味線の美しい音色と美味しいお抹茶で夕涼みはいかがでしょうか?

また、月見草の和のお稽古の一つとして三味線の講座を開講予定です。ご興味のある方はぜひ、この機会にご覧いただきたいと思います。

日時 7月26日(土) 

午後4時 開場  午後5時 開演

場所 きもの茶寮 月見草

料金 お抹茶付き¥3,000(税込)

長唄三味線方

今藤 佐知保(いまふじ さちほ)先生

大学入学時に落語研究会に所属し、寄席三味線・長唄を桑原ふみ子師・杵屋柳翁師に師事する。その後今藤佐知郎師に師事し、平成16年四世今藤長十郎家元より名取を許される。

また、京都芸術大学大学院修了後、学友と「和伝研究会」を立ち上げ、和の伝統文化を広める活動を企画・運営している。

お問い合わせはこちらから

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)