月見草らくご会

月見草10周年企画 第二弾! 登龍亭獅鉄さんの落語会をします。 日時 5月17日(土)  午後1時 開場  午後2時 開演 場所 きもの茶寮 月見草 料金 前売り券(お抹茶付き)¥2,500(税込) 当日券 ¥2,800 […]

今年一年を振り返って

早いもので、もうあと少しで2024年も終わりです。 毎年恒例となった車椅子着付け、今年は私達も着物を着て施術しました。 車椅子着付けの技術だけでなく、着物を着る喜びや美しい着物を見て一緒に楽しんでもらえたらと思います。着 […]

9月のワークショップ

月見草サロンの9月のワークショップのご案内です。 ⚫️9月1日(日) 10:00〜11:30 『甘麹のここがスゴイ!』 大人気のなごや発酵マダムさんによるワークショップです。 今回は甘麹を使った甘酒です。 残席2名となり […]

夏季休暇のご案内

暑中お見舞い申し上げます。 下記の日程で夏季休暇をいただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。 2024年 8月11日(日)〜25日(日) 和のお稽古日に関しましては、下記カレンダーでご確認 […]

裂き織りとイカット帯

6月の催しのご案内です。 下記の通り、梅村直(naonao)さんの裂き織りバッグや帽子とウズベキスタンの絹織物アドラスの帯(一般的にはイカット呼ばれる絣柄の帯)をご紹介します。 ⚫️日時  6月21日(金)〜23日(日) […]

ウズベキスタンのイカット帯

イカットとは、アジアでつくられた絣布のことです。 絣とは、糸の束のあらかじめ染色しない部分を括って染め分けた経糸を文様の図案に従って配置し、織り上げた織物です。 インドネシア語で「結ぶ・束」のことをイカットと言い、それが […]

着物クリーニング

4月1日~4月28日まで、着物クリーニング(丸洗い)を通常価格の2割引きで承ります。 どうぞこの機会にご利用下さい。 留袖、振袖、訪問着、小紋など  ¥6,050→¥4,840(税込) 長襦袢  ¥3,850→¥3,08 […]

夢実現へサポート

今年も福祉施設の方から、振袖を着て写真撮影をしたいというご依頼をいただきました 昨年と同じKさんです。 今年はブルーの孔雀の羽の振袖を選ばれました。 とても豪華で華やかな振袖です。 今回も、臥位(寝ている状態)で着付けし […]

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年も着物を通して皆様と繋がり、素敵な着物ライフのお手伝いができたらと思います。 年始は1月9日(火)の店舗営業日より通常営業致します。 お着付けに関し […]

今年もお世話になりました。

今年もたくさんの方々をお着付けさせていただきました。また、イベントなどにも多くの方々が足をお運びいただき誠にありがとうございました。 特に今年は、着物を着て集まる機会が多く、楽しいひとときを皆様とご一緒することができまし […]