翠色白花文様紗小紋
深緑色に何の花でしょうか? 白花が織り込まれたレトロな紗の小紋です。 ボディに着せてみました。 濃い色の透け感のある夏着物はより、涼しさを醸し出します。 アンティークの刺繍半襟でおしゃれに! 帯は可愛い赤い花と流水が織り […]
更紗文様紗紬
更紗文様の大人可愛い紬です。 やさしい透け感のある紗紬ですので、単衣着物として6月から、夏着物として、7~8月にも着られます。 今回のコーディネートは、全体はモノトーンでシックな色合わせですが、半幅帯で大人可愛い感じにし […]
オリジナル半幅帯で帯結び
可愛いから粋まで、いろいろな帯結びが楽しめます。 定番の貝の口や文庫結びなど、まだまだいろいろたくさんあります。 半幅は本当に自由で、自分で好きなように結ぶことができます。 だから、楽しい!帯を替えるとまた、雰囲気も変わ […]
月見草マスク
月見草の花を柿渋で型染めした麻マスクができあがりました。 自然の中で、陶芸や柿渋染めの作品を作っている、向坂典子さん作のマスクです。 向坂さんのマスクを見た時、ここに月見草の花の絵を描いて、月見草マスクにしたいと思いまし […]